2025年04月07日

JKA補助事業交付式

令和7年4月5日(土)
2025年度公益財団法人JKA補助事業交付式が、サテライト宮崎敷地内で執り行われました。
今回、福祉機器(座位式浴槽)購入費用の一部助成をしていただきます。
この機器導入で、入浴介助に係る職員の身体的負担を軽減でき、その分、ご利用者への声かけや安全配慮に注力できると考えています。
これから、本年度中の機器使用を目指して準備してまいります。

JKA補助金交付式2.jpeg

JKA補助金交付式1.jpeg

JKA補助金交付式3.jpeg




posted by 芳生会スタッフ at 08:49| 宮崎 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月03日

令和7年度入社式

令和7年度入社式が行われました❗


辞令交付式
津曲.jpg

後藤.jpg

長谷.jpg

理事長訓話
理事長訓話.jpg

新しい仲間とともに飛躍の年となるよう精進します
集合写真1.jpg

R7観音堂.jpg

posted by 芳生会スタッフ at 11:47| 宮崎 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月07日

北地区ふれあい朝市【地域活動】〜芳生苑デイサービス・芳生めいとデイサービス〜

芳生苑デイサービスセンターと芳生めいとデイサービスセンター合同で地域の朝市
「北地区ふれあい朝市」に出店しました☆彡

デイサービスで作った野菜を利用者さんと販売に行きました☆彡

529080002638774322.jpg

529079996128428066.jpg

529080009701982625.jpg

529080002319745026.jpg

野菜は全て完売しました☆彡
次回も参加します!!【12月1日(日)】
posted by 芳生会スタッフ at 14:22| 宮崎 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月24日

芳生苑秋祭り!

9/21(土)
コロナ禍で中止が続いていましたが、今年、秋祭りへと時期を変え開催することができました!
気になるのは、天気だけでしたが・・
準備含めて、なんとか持ってくれました✨

image33.jpeg

image12.jpeg

image22.jpeg

image11.jpeg

理事長の開会あいさつの後、子供太鼓やカラオケ大会、お楽しみ抽選会、盆踊りを実施しました

image1.jpeg

image4.jpeg

image5.jpeg

最後は花火で締めくくりました!




入所者、ご家族、地域住民の皆さま、来賓の方々、秋祭りは楽しんでいただけたでしょうか!

ボランティアで参加していただいた皆さま、とても助かりました!ありがとうございます!

協賛をいただいた関係機関の皆さま、お陰様で盛大に祭りを開催することができました。お礼申し上げます。

秋祭り実行委員会をはじめ、職員の皆さま、企画準備から後片付けまで、本当にお疲れ様でした!




posted by 芳生会スタッフ at 08:27| 宮崎 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月20日

祭り平和が丘

今年も、平和が丘自治会主催の「祭り平和が丘」に芳生平和が丘館から出店しました

今回、平和が丘館からフランクフルトとソフトドリンクの販売を行いました。

天候が心配されましたが、程よい曇り空と風に助けられ、無事にどちらの商品も完売することができました

来年もぜひ参加させてもらい、祭りを盛り上げていきたいと思います!


IMG_4036.JPG

posted by 芳生会スタッフ at 16:38| 宮崎 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月16日

おやき作り【調理活動】〜芳生苑デイサービスセンター〜

デイサービス畑で採れた里芋を使っておやきを作りました☆彡

IMG_7398.JPG

IMG_7404.JPG
posted by 芳生会スタッフ at 14:26| 宮崎 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月15日

7月の作品【作業活動】〜芳生苑デイサービスセンター〜

7月は海の壁画とクラゲをモチーフにした飾りを作りました☆彡
デイサービスの屋根の下にも飾っています☆彡


image0.jpeg

image1.jpeg

image2.jpeg
posted by 芳生会スタッフ at 10:05| 宮崎 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする